腰から膝までの痛みを軽減。履き続けることで骨盤矯正も叶う!
働く人の強い味方=ワーカーサポートウェア予約販売開始!
≪4つの特徴≫

① 一本のスパッツに4つの機能搭載
腰サポートベルト、緩動サポータ、膝サポータ、膝パットが一本のスパッツに内蔵

② 足が快活に動くためのサポート機能搭載
太もも部分には歯科医師監修の【緩動機能】を採用

③どんなシーンでも大活躍!
しかも清掃のプロと老舗メーカとのコラボ
110年以上も続く老舗サポータメーカとの共同開発。
日本製、高品質の生地使用の安心性能

④ 利用シーンに合わせた使い勝手
着脱式の部分サポータは単独でも利用可能。仕事以外はスパッツとして利用
歯科医考案の筋肉を緩めて動かす「緩動」機能を採用

ヨガの世界では準備運動で「さする事」で身体の緊張感をほぐしている。ヨガの「さする事」と同じことを、歯科医 佐藤青児が、口を大きく開けられない患者さんの、耳たぶ後ろを軽くさすったところ、筋肉の緊張がほぐれ自然と口が開きやすくなったことを発見。 ここからヒントを得て開発した筋肉を緩めることで動きやすくする機能
(実用新案登録済:第3225086号)を採用。
